花火&音霊
確か去年はなかったと思うのですが、逗子海岸の花火大会が今年は6月2日(土)に早々に開催されるそう。この日は逗子駅前は激混みでしょうね。やや距離はありますが葉山の仕事場から見れるので、会場まではいかず、芝崎あたりからのんびり見てみようかと思います。
逗子海岸と言えば毎年恒例なのが音霊SEA STUDIO。今年も行きます。既にチケットを買ったのは稲川淳二の怪談ナイト。夜とは言え真夏の砂浜のライブハウスは暑さ炸裂で、その場にいることが拷問に近かったりするわけですが、去年はヒヤロンを大量に持ち込んだおかげでちょっとはマシでした。あとは扇風機の近くの席をとれるかどうかが鍵ですね。
さて、うちの花壇は無計画に植物を植えているので、その一部はわけのわからないことになっています。この写真で上半分のツルツルした葉はレモンの木。その下にはジャガイモの葉。さらにその下の花びらはガーベラ。ジャガイモの右横の枯れた葉はチューリップ。そのほか、まわりにはルッコラやドクダミ、ヒルガオなどの雑草が生い茂っています。
こちらも、ちゃんと植えたのは薄紫の花が咲いているスカビオサという植物だけで、そのほかの黄色い花や猫じゃらしのようなのは全て雑草。でもきれいなんですよね。
| 固定リンク
|
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- サポサポプロジェクト(2013.02.21)
- 今年の葉山芸術祭は(2013.02.11)
- 新年会&米村裕美さんライブ(2013.02.09)
- スマホ用葉山壁紙(2013.02.08)
- 餅つき大会(2013.02.07)